新潟市中央区けやき通りの
児童発達支援
けやきのもり

0歳~6歳の
未就学児
個別療育
見学大歓迎!
表示したいテキスト


ただいま新規利用者募集中!お気軽にお問い合わせください!


お知らせ

2024年 10月01日
けやきのもりオープン!
2024年12月
新規利用者募集
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お子様の

できた!を増やします

お子さまの「言葉の発達が遅い」「目が合わない」「お友だちと上手に遊べない」といったお悩みはありませんか?
けやきのもりでは、ABA(応用行動分析)を取り入れた個別療育を通じて、お子さまの「できた!」を一つひとつ増やしていきます。お子さまの発達状況に合わせた課題をスモールステップで設定し、無理なく確実に新しいスキルを身に付けるサポートを行います。お子さまの成長を一緒に見守りながら、豊かな未来を築くお手伝いをいたします。

わたしたちの理念

子どもたちの未来と福祉の未来を創造する。

けやきのもりを運営する株式会社ヒューマンリソースは、「子どもたちの未来と福祉の未来を創造する」という理念のもと、2017年より新潟市を中心にさまざまな事業を展開しています。

私たちは、児童発達支援施設「けやきのもり」、発達障がいのある小学生から高校生が通うITプログラミング特化型放課後等デイサービス「ミラプロフィット」、そしてグループホーム「すまいるはーと」を運営し、多様なニーズに応えています。

幼少期は、子どもたちの将来の成長や自立に大きな影響を与えると考えています。その重要な時期に、エビデンスのあるしっかりとした療育を行うことは子どもたちの将来の生活の選択肢を増やす大きな役割を果たします。

私たちは、発達障がいのある子どもたちを「才能のかたまり」と捉え、彼らが「新潟をイノベーションできる貴重な人材」として社会で活躍できるよう、今後も療育とITを通じた支援を大切にしていきます。「子どもたちの未来と福祉の未来を創造する、という理念にはこのような思いが込められています。

けやきのもりの特長

個別と小集団の組み合わせ
  • 自由遊び

お子さまの興味や意欲を引き出しながら、自由遊びを通して成長をサポートします。お子さまが自主的に遊びを選ぶ中で望ましい行動を促し、社会的スキルやコミュニケーションを育むかかわりをしていきます。

  • 個別プログラム

お子さま一人ひとりの成長段階やニーズに合わせた個別プログラムを実施します。適切な課題を設定し、確実にスキルを習得できるよう丁寧にサポートします。

  • 小集団

小集団での活動では、関わりあいやルールを守ることを学びます。やり取りやルールのあるゲーム、勝ち負けのある遊びなどを通して、他者との関わり方や集団の中での約束を学びます。

ABA 応用行動分析学
けやきのもりでは、ABA(応用行動分析学)を基にした療育を行っています。ABAとは、科学的なアプローチを用いて、子どもたちの望ましい行動を引き出し、成長をサポートする方法です。一人ひとりのお子さまの発達やニーズに合わせて、適切な目標を設定し、小さなステップで確実にスキルを身につけられるように指導します。この方法は、特に自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さまの療育に効果があるとされていますが、すべてのお子さまに役立つアプローチです。
親御さんとの連携
毎回セラピーの後には、保護者の方とのフィードバック時間を設けています。その日のセラピーでお子さまができたことや、小集団での様子などを詳しくご報告します。また、ご家庭での対応方法や、家でできるサポートについても具体的にアドバイスいたします。保護者の方とのコミュニケーションを大切にしながら、お子さまの成長を一緒に支えていきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご利用案内

対象年齢
0歳~6歳 未就学児
営業日
火曜日~土曜日(祝日含む)
利用時間
Aクール:10時~12時
Bクール:13時~15時
Cクール:15時~17時
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご利用までの流れ

STEP 1
お問い合わせ・見学
どんな小さなことでも、お気軽にお問い合わせください

私たちは、ご家族の不安に寄り添いながら、丁寧にサポートいたします。お問い合わせは、メールフォームまたはお電話にて承っております。どうぞお気軽にご連絡ください。

STEP 2
ご相談
ぜひ一度、けやきのもりへお越しください

お子さまとご一緒にお越しいただけると、より具体的なサポートをご提案できますが、ご家族の方だけのご来所ももちろん大歓迎です。まずはお気軽にご見学・ご相談ください。

STEP 3
体験
「うちの子に合う?」「どんなところ?」といった不安をお持ちですか。

まずは一度、セラピーをご体験ください。お越しいただいた後、児童発達支援管理責任者が個別面談を行います。体験を通じて、不安や疑問を一緒に解消していきましょう。

STEP 3
受給者証の申請
区役所への通所受給者証の申請がまだの方へ

お手続きがまだお済みでない場合でも、ご安心ください。申請の流れや必要な手続きを、わかりやすくご案内いたします。お気軽にご相談ください。

STEP 3
利用開始
お子様が楽しめる教材をご用意してお待ちしております

初めは不安を感じるかもしれませんが、すぐにスタッフと打ち解けていただけるのでご安心ください。お子様の成長をサポートする環境を整えています。ぜひご利用ください!
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス情報

教室名 児童発達支援事業所 けやきのもり
住所 〒950-0911
新潟県新潟市中央区笹口1丁目20-5 ファイビル1F
電話番号 025-250-1472
アクセス方法
新潟駅南口から徒歩8分
事業所番号
1550101677
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。